投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「目は口ほどに…ふたこぶラクダ」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
ブログトップ
目は口ほどに…ふたこぶラクダ
niku9.exblog.jp
<
2007年 05月 ( 31 )
>
この月の画像一覧
麺房 八角(太尾町本店)
[
2007-05
-31 13:30 ]
The Windmill(イギリス・ロンドン)
[
2007-05
-29 15:30 ]
龍島粥麺小菜館(イギリス・ロンドン)
[
2007-05
-28 23:45 ]
The Crown(イギリス・ロンドン)
[
2007-05
-28 22:30 ]
The Clarence(イギリス・ロンドン)
[
2007-05
-27 20:30 ]
Čili Kaimas(リトアニア・ビリニュス)
[
2007-05
-26 23:45 ]
Radisson SAS Daugava Hotel(ラトビア・リガ)
[
2007-05
-25 22:30 ]
Kuldse Notsu Kõrts(エストニア・タリン)
[
2007-05
-24 22:15 ]
Lauluväljak(エストニア・タリン)
[
2007-05
-24 14:45 ]
Sultan(スウェーデン・ストックホルム)
[
2007-05
-23 21:00 ]
Burger King(スウェーデン・ストックホルム)
[
2007-05
-22 20:15 ]
Jensen's Bøfhus(スウェーデン・ストックホルム)
[
2007-05
-21 19:45 ]
そば処のみ処 和(鶴見)
[
2007-05
-20 18:00 ]
イタリアンダイニング 金色の午後(鶴見)
[
2007-05
-19 19:30 ]
新函館ラーメン マメさん(そごう横浜店)
[
2007-05
-19 13:30 ]
石臼挽き中華そば 富良野 とみ川(そごう横浜店)
[
2007-05
-19 13:00 ]
居酒屋 ひいらぎ(鶴見)
[
2007-05
-17 20:45 ]
共済組合食堂(経済産業省別館)
[
2007-05
-17 11:30 ]
藍屋(新横浜店)
[
2007-05
-16 16:00 ]
レストラン SUN FOODS(自由民主党)
[
2007-05
-14 12:30 ]
博多もつ鍋焼酎酒場 もつ福 分家(川崎店)
[
2007-05
-12 18:30 ]
やきとり 尻臼(赤坂)
[
2007-05
-11 19:45 ]
麺や 凜として(港北区師岡)
[
2007-05
-10 19:15 ]
そば処 こいけ(鶴見区東寺尾)
[
2007-05
-09 20:38 ]
新木場食堂 丸惣(新木場)
[
2007-05
-08 17:15 ]
回転寿司のぐるめ亭(鶴見岸谷店)
[
2007-05
-07 19:30 ]
焼肉ハウス わいわい亭(鶴見)
[
2007-05
-05 18:00 ]
はなまるうどん(プレナ幕張店)
[
2007-05
-05 12:30 ]
パブブルワリー スプリングバレー(生麦)
[
2007-05
-03 16:45 ]
キリン横浜ビアビレッジ(生麦)
[
2007-05
-03 14:30 ]
居酒屋 ひいらぎ(鶴見)
[
2007-05
-01 20:00 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
1
2
3
4
次へ >
>>
麺房 八角(太尾町本店)
製麺工場直営のそば屋でラーメンにチャレンジ。
いちおしのねぎらーめんにしました。
スープはいたって普通の醤油味。
ねぎもそこそこ入っててまあまあです。
ただ500円とそばより高めなので
次回はやっぱりそばかうどんにしようっと。
ねぎらーめん60点。
▲
by
koku-shi
|
2007-05-31 13:30
|
ラーメン
The Windmill(イギリス・ロンドン)
ロンドンもいよいよお別れです。
最後はキドニーパイのお店に行きました。
牛の腎臓をふんだんに使ったパイです。
モツラー(内臓好き)にはたまりませんね。
見た目の通りもっさりした味ですが
Young’s Bitterによく合います。
ただちょっと食べづらいのが難点ですね。
Young’s Bitter(パイント)+キドニーパイ77点。
▲
by
koku-shi
|
2007-05-29 15:30
|
各国料理
龍島粥麺小菜館(イギリス・ロンドン)
Y氏と合流して中華街へ。
謎の豚肉麺と水餃子のようなものを食べました。
麺はものすごく細く、あまり日本では見ないタイプです。
まあぼちぼちおいしかったです。
水餃子のようなものも見た目の通り普通にたいらげました。
深夜にあまり期待してはいけませんね。
豚肉麺のようなもの+水餃子のようなもの67点。
▲
by
koku-shi
|
2007-05-28 23:45
|
ラーメン
The Crown(イギリス・ロンドン)
現地駐在のK氏の案内でソーホーのパブへ。
ロンドン地ビールのLondon Prideを飲みました。
味わい深いエール・タイプでとても飲みやすかったです。
遅い時間は料理がなく、やむえずポテチがつまみです。
London Pride(パイント)+謎のポテトチップス81点。
▲
by
koku-shi
|
2007-05-28 22:30
|
各国料理
The Clarence(イギリス・ロンドン)
七年ぶりのロンドンです。
フィッシュ&チップスを毎日食べても
飽きないというY氏と近くのパブに行きました。
日本で食べるのとは雲泥の差で
カリッとあがってておいしかったです。
ビール一杯目は大好きなAMSTELを飲んだので
二杯目で定番のGUINNESSにチャレンジ。
この組み合わせは最高です。
GUINNESS(パイント)+フィッシュ&チップス90点。
▲
by
koku-shi
|
2007-05-27 20:30
|
各国料理
Čili Kaimas(リトアニア・ビリニュス)
三ヶ国目はリトアニアです。
ここでも昼は忙しく近場しか出歩けませんでした。
夜になってから旧市街のリトアニア料理の店へ。
気になっていた冷たいスープをたのみました。
薄まったサウザンドレッシングのような味で
うまいのだか、まずいのだか微妙です。
ここでも地ビールのŠvyturysもとても飲みやすく
日本人好みの味ではないでしょうか?
冷たいボルシチのようなスープ+付け合せジャガイモ+Švyturys(生)68点。
▲
by
koku-shi
|
2007-05-26 23:45
|
各国料理
Radisson SAS Daugava Hotel(ラトビア・リガ)
二ヶ国目のラトビアでは忙しくて外に出歩けませんでした。
ホテル・レストランのプチ・コース料理です。
メインで出てきたステーキはまあまあやわらかく
普通においしかったです。でも少ないですね。
アスパラガスが名物らしくどのお皿にも乗っています。
缶詰でない白アスパラは食べた記憶がなく
シャキシャキで歯ごたえがあってなかなかです。
たぶんヒレ・ステーキ+白アスパラガス72点。
▲
by
koku-shi
|
2007-05-25 22:30
|
各国料理
Kuldse Notsu Kõrts(エストニア・タリン)
夜は昼間にタダ券をもらったエストニア料理屋へ。
無料効果はテキメンで9割がた日本人の異様な光景です。
伝統料理の子豚の腿焼きを食べました。
表面はカリカリで中身はジューシー。なかなかおいしかったです。
ただほとんど骨とはいえものすごい量で半分でおなかいっぱい。
普通は数人で食べ分けるそうです。
子豚の腿焼き+A.Le Coq(生)85点。
▲
by
koku-shi
|
2007-05-24 22:15
|
各国料理
Lauluväljak(エストニア・タリン)
バルト三国と一緒くたにされる旧ソ連のエストニアです。
首都タリン郊外の歌の広場でエストニア観光局の招待をうけました。
お皿の右に写っている豚バラがうまいこと、うまいこと。
これが三枚目だというのはナイショです。
ビールはA.Le Coqという地ビール。
これがまた苦くなく豚バラに合う、合う。
一瞬、この地で骨を埋めようかなと思った人は他にもいたはず。
ただいちごのデザートは穀物っぽくてイマイチ。
いろんなエストニア料理+A.Le Coq(瓶)99点。
▲
by
koku-shi
|
2007-05-24 14:45
|
各国料理
Sultan(スウェーデン・ストックホルム)
いよいよスウェーデンも最終日。
トナカイもあきらめモードです。
みんなで出かけたのは繁華街のフード・コート。
かなり悩んだあげくラム焼肉かけごはんに。
アジアンな感じですがどこの料理かはわからず。
肉はクセがなくそこそこおいしかったです。
久しぶりのタイ米のようなごはんがビールにgood。
ビールはライトでちょうどほろ酔いモード。
ただ21:00でもまだ明るいこの町は嫌いです。
ラム焼肉かけごはんのようなもの+謎のライトビール71点。
▲
by
koku-shi
|
2007-05-23 21:00
|
各国料理
1
2
3
4
次へ >
>>
BJでモヤモヤしてます。
by koku-shi
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
<
November 2007
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
全体
ラーメン
餃子
そば・うどん
焼肉
ハンバーガー
もつ
お好み焼・鉄板焼
洋食
和食
ビール
すし
海鮮
焼き鳥
どんぶり
各国料理
飲茶
ステーキ・ハンバーグ
カレー
宴会
居酒屋
バー
牛たん
すき焼
旅館
デザート
ピザ・パスタ
ファストフード
コーヒー・紅茶
未分類
以前の記事
2011年 12月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
検索
お気に入りブログ
その他のジャンル
1
イベント・祭り
2
鉄道・飛行機
3
健康・医療
4
時事・ニュース
5
メンタル
6
金融・マネー
7
病気・闘病
8
ボランティア
9
科学
10
スピリチュアル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ファン申請
※ メッセージを入力してください